COSMOS:安全にATOMをデリゲートするためのヴァーチャルセミナーが2月14日に開催、エコシステムにBinanceが追加される
今月末にローンチが予定されているCOSMOSのヴァーチャルセミナーが2月14日バレンタインに開催される。
The Cosmos Hub Mainnet is nigh 🐴
On Feb 14, treat your 💝Valentine (i.e. your Atoms) to a special event: Attend this virtual meetup to learn how to safely delegate your Atoms when mainnet launches.
Registrations are open: https://t.co/jalCe9dFZ3 pic.twitter.com/Lg0V9CZfaQ
— CØSMOS – the Internet of Blockchains (@cosmos) 2019年2月8日
ウェビナーの内容は「安全にATOMをデリゲートする方法」だ。バリデーターを立てていないATOMホルダーが一番気になっていることはデリゲート方法だろう。自分のATOMをバリデータに賭けることができ、バリデータからブロック報酬の一部を貰う行為だ。
COSMOSは2017年4月にICOを資金調達をしており、当時のBTC、ETHのレートは以下のようになっている。
1 ETH = $45.23
1 BTC = $1,163.50
1 ATOM = $0.10
COSMOSメインネットローンチまでのカウントダウンはこちら
Cosmos:ATOM保有者のほとんどがコミットすることになるデリゲータとは?
COSMOSエコシステムにBinanceが追加される
BinanceチェーンがCOSMOSを使って開発されるというアナウンスが行われた。
Newly added ecosystem projects 👉https://t.co/uLZ875fsHb
We welcome a new project that went public about building their blockchain w/ #CosmosSDK & #TendermintBFT: Binance Chain! 🎊
Congrats @cz_binance on taking @binance from 0-to-decentralized; GLHFDD on your testnet launch 💺 pic.twitter.com/9tyLpqtvwM
— CØSMOS – the Internet of Blockchains (@cosmos) 2019年2月7日
今後、CosmosHubに繋がるプロジェクト毎のトークンがホワイトリストに追加されれば手数料として認められる。それによってバリデータやデリゲータは他のエコシステム上の他のプロジェクトのトークンも報酬として受け取れるようになる。
COSMOSの公式ホームページはこちら